コロナ禍で生活が変わった人のひとり。

話はさかのぼる事昨年の4月。

コロナ禍において、緊急事態宣言が発令される中、私は千葉の某所から新宿へ通勤していました。

パートではあるものの、オフィスが移転したので片道2時間の通勤をしていたんです。

※元々30分程度で通勤できていたところ、2時間に増えた感じです。

 

朝8時半に自宅を出て11時~18時で仕事、また2時間かけて帰る…を週に3~4日続けていました。

土日は業務開始時間が早く9時~だった為、6時半に自宅を出ていましたw

今思うとめっちゃすごい生活してたと思います(*_*;

 

 でも、そんな無茶な生活も嫌いじゃなかった!

続けられたのは職場の雰囲気がよく、働きやすかったから。

人間関係も良好、仕事も自分に合っていたので辞めたくなかったんです。

上司もみんないい人だったし。

MAX100名ほどいた職場でしたが、移転に伴ってほとんどの人が辞めたけれど、

一緒に30人くらい移動しました。心強かった!

(のちにどんどん辞めていき、最終的に私を含め15人くらい残ってたかな)

 

 しかし世の中コロナコロナ…

緊急事態宣言の期間は電車も空いていたし、会社側も考慮してくれて通勤してもしなくても、時短にしても午後からの出勤でも何でもOKと言ってくれました。

最初のうちは午後からの時短で通勤していたのですが、

まさかの義姉(旦那のお姉さん)がコロナに感染したとの一報あり。

※感染経路も不明だったとか…。

離れて暮らしているので身内に感染者は居なかったけれど、ここでめっちゃ心配性を発揮したのが義理の母(旦那の母)。

片道2時間をかけて出勤して、どこでどんな風に感染するかもわからない。

ましてや新宿、人の波が少なかったとしてもとにかく不安だから、休んでいいのなら休みなさい!国からの負担金も出るし、お金の事なんてどうにでもなる。体を守りなさい!との事。

会社へ事情を話し、お休みできることになりました。

 

会社側も負担金を出してくれることになったものの、収入自体が減ってしまう。

でも緊急事態宣言が明けたら仕事に復帰したいし、短期間での仕事を探しても感染の不安もあるし、どうしたものかなー。と悩んでもいました。

 

そこで思いついたのが在宅ワーク

短期間でも、場合によってはメインの仕事とのWワークもいけるかも!と最初はそんな気持ちで探し始めました。

求人サイトや在宅ワークに特化したサイトを見つけては求人を探す日々。

一昔前は在宅ワークと言えば、仕事を斡旋するといいつつ教材を買わせたり、登録料を支払わせたりとあまり良いイメージはなかったのですが、

時代も変わったんですね…。

ちゃんとした求人があって、様々な職種もあり。

最終的に自分のスキルを活かせそうな架電のお仕事を始めることになりました。

テレアポは経験不足で自信もないのですが、とりあえず少しの期間だけでも給料の足しになればいいし、長くやるつもりもないから割り切って頑張ろう!と決意。

 

普段インバウンド業務を専門でしているので、アウトバウンドの仕事は不慣れですが、どうにかこうにか軌道に乗り始め、アポイントも取得でき、予想以上にお給料はよかったです。

※アポイント取得でインセンティブも付くのですごくよかったです。

 

 次回も在宅のお話!